地方国立大学生のブログ

大学生の視点からあなたに有益な情報をお届けします。

辞めたい仕事を続けるのは正しい?3年は勤めろって何?

f:id:ka9916zu:20190912201039j:plain


こんにちは。

 

地方国立大学生のかずです。

 

アルバイトでも正社員でも、ほとんどの人が辞めたいと思ったことがあると思います。

 

もちろん、アルバイトと正社員では勝手が違うことは重々に承知しております。

 

そのうえで、今回の記事を書かせていただきます。

 

大学生ごときがと思われる方もいるかもしれませんが、大学生だからこそ思うこともあると思うので参考になれば幸いです。

 

 

 

なぜ3年なのか

①育成コストの回収のため

新卒社員の採用や育成にかかるコストの回収にかかる期間は3年と言われています。

 

 

具体的にかかる金額が気になる方は、こちらの記事をご覧ください。

todoworks.com

 

採用から考えると1年間で約600万円かかるようです。

 

削れる部分があるとはいえ、大きな金額ですよね。

 

大卒とはいえ、即戦力として活躍できる人間はごく少数だと思います。

 

戦力になる前、戦力になったところで辞められると会社としては、大きなマイナスになるため3年勤めろと言われるわけです。

 

②ことわざに3年が多い?

「石の上にも三年」を代表とした、3年を一区切りとしたことわざが日本にはあります。

 

そのような要素からとりあえず3年は、という意識の人が多いのではないでしょうか。

 

 

3年勤めないとだめなの?

上記の要素を踏まえて、私の見解を述べさせていただきます。

 

結論から言うと、ぼくはその必要は一切ないと考えています。

 

①双方にメリットがない

辞めたいと思っている社員を無理やり勤務させるメリットを思いつきますか?

 

僕はないと考えています。

 

力のある人であれば、待遇を良くするなどして引き留めることも理解できなくありません。

 

そうでない人の場合、モチベーションが低い状態で仕事をしていても楽しくなければ成果もあげられないです。

 

成績の上がらない社員に給料を払うのは無駄ですし、周りに悪影響を与える可能性もあります。

 

②3年以内にやめたら仕事がないんじゃない?

このように思っている人は多いと思います。

 

早期に退職しているから雇わないと決めている企業もあるかもしれません。

 

しかし、そんな企業には絶対に入るべきではないです。

 

自分が何をしてきたか、転職をすることで何をしたいのかという本質的な部分が最重要です。

 

そこを見ようとしない企業は、しょうもない企業だと僕は思っています。

 

もちろんある程度経験が必要な業界に、未経験でそこそこの年代で入ろうとする人は別です。

 

終身雇用が崩壊している今、早期退職によって仕事がなくなることはありません。

 

③周りに止められる

あなたが辞めようとする、上司を始めとして引き留めにあうと思います。

 

その人がどんな人か思い出してください。

 

おそらく、転職を経験したことがない人ばかりだと思います。

 

転職経験のない人から「3年は勤めたほうがいい」「辞めたら後悔する」と言われても信じられますか?

 

私は無理です。

 

もし転職を後悔している人がいるのであれば参考にしてみてもいいかもしれません。

 

 

今すぐ辞めたほうがいい人

 ブラック企業に入ってしまった人

これは言わずもがなですね。

 

心身の健康に悪影響しかありませんし、洗脳されてしまった場合辞めれなくなってしまいます。

 

また、そのような企業は社会から淘汰される時が必ず来るので一刻も早くやめましょう。

 

②やりたいことが明確にある人

もし、あなたがやりたいことを持っていて、その環境でかなえることができない場合は、時間の無駄でしかありません。

 

辞めた後のことを考えて二の足を踏んでいる人は多いのではないでしょうか?

 

計画通りに進むことはありませんし、やるしかない状況を作ることが成功への近道だと思います。

 

先延ばしにすればするほど、家族などでハードルが高くなるため、思い立ったら即行動をお勧めします。

 

③その会社での未来が見えない人

入社した理由は人それぞれですが、何かしら良いと思って入社したはずです。

 

しかし、事前に聞いていた話と違っていて何も得られない環境ということも少なからずあります。

 

また、誰にでもできる業務ばかりやらされて、いざ外に出たら通用しないという可能性もあります。

 

定年まで勤められる可能性が大きく減少した今、外で通用しないというのは致命的です。

 

自分が成長できないと感じているのなら辞めたほうがいいです。

 

辞めないほうがいい人

今までは、辞めることをお勧めしてきましたが、反対に辞めないほうがいい人について触れていきます。

 

漠然と辞めたいと思っている・他にやりたいことがない人

 

この2パターンの人が辞めるのは非常に危険です。

 

本当に辞めたいのか、なぜ辞めたいのかというところをしっかり整理する必要があります。

 

それが部署異動などで解決できる場合は、そちらで解決してください。

 

辞めたい理由が明確になった場合は、上記の項目を参考にしてください。

 

どうしても嫌だという人は、転職サイトに登録するなどして次の職場が決まってから辞めたほうが良いです。

 

 

最後に

3年という数字は、あくまで企業側の都合であるため、辞めたい理由が明確にある人はためらわずに辞めてください。

 

「健康で文化的な最低限度の生活」を保障されている日本では、最悪仕事がなくなっても死ぬことはありません。

 

自分で逃げ場をなくして取り組むことで、思わぬ成功を呼び寄せることがあります。

 

周りに流されず、自分の気持ちと向き合って行動に移してください。

 

 

それでは今回はこのあたりで失礼します。

 

29歳以下であれば利用できる転職サービスがあるので、ぜひご検討ください。

インターンシップで職業体験を経て就職ができるため、ミスマッチを減らすことができます。

 

また、最大10万円の奨励金などの手厚いサポートがあります。

 

興味がございましたら、ぜひ問い合わせてみてください。